SSブログ

ジダンとボクとワールドカップ 06 [ワールドカップ ドイツ大会]

1ヶ月にわたるサッカーの祭典が終わった。

美しくないカタチで。。。


今大会が始まる前には、"ロナウジーニョの大会になる" という言葉が、飛び交っていた。

ブラジルを準優勝と予想したが、ボクも "ロナウジーニョの大会になる" ということには、異論もなかった。


が、フランスのブラジル戦を観終えてからは、

そんとき、魅せた最高のパフォーマンスは、

ジダン現役引退の最高の花道は、優勝しかないとボクに思わせた。


"ジダンの大会になって欲しい"


とボクは思った。


しかし、いい意味での

"ジダンの大会"

にはならなかった。


延長後半5分の一発レッドによって。


イタリア DF マテラッツィとのシーンは、

イングランド vs ポルトガルルーニーの一発レッドのシーンをボクに思い起こさせた。

ボクには、同じシーンに見えた。


C.ロナウドが、挑発し、ルーニーがキレる。

                                  =

マテラッツィが、挑発し、ジダンがキレる。


ボクは、イヤな感じがした。


キレたジダン、ルーニーは、もちろん悪い。
(レッドも当然だと思う)


が、それを狙って挑発したC.ロナウド、マテラッツィは。。。。
と、ボクは考えてしまう。


サッカー用語には、"マリーシア"(ポルトガル語)という言葉がある。

"狡猾さ"、"ずる賢さ" と訳されるもので、

代表的なものには、"時間稼ぎ"、"虚をついたセットプレー"などがある。


これらは、許されるもので、勝ちに行くのには、必要なプレイである。


しかし、C.ロナウド、マテラッツィが、取った行動は、

"マリーシア"ではなく、

"賢い"

は取れて、

"ずるい"

としかボクには取れなかった。


02年 日韓大会のときは、審判の質が問われた。

06年 ドイツ大会、ボクは、選手の質を問う。


あのジダンレッドカードで、今大会28枚目
史上最多である。


ボクが今まで見てきたW杯の中でもいい試合がいっぱいあった大会だと思うし、
楽しんだのも事実である。

けど、大会全体を通してのボクの感情は、ジダンの一発レッドに集約されている。


C.ロナウド、マテラッツィのずるさ

日本代表の不甲斐なさ


モヤモヤしてスッキリしないのである。

素晴らしいものを観ようとして裏切られた感

が、ボクからは拭えないでいるから。


しかし、ジダンには、

"お疲れ様、ありがとう"


あと、イタリアには、

"おめでとう"


カンナヴァーロ、ピルロは、ホント素晴らしかった。

デル・ピエロの笑顔も素晴らしかった。


また、ボクは、普通の生活に戻る。


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 3

コメント 6

カオルルル

本当になんだか最後まで、もやっとしたままの大会でした。
でもジダン、MVPだってね!
やっぱりそれに値するプレイをたくさん見させてもらったもんね。
by カオルルル (2006-07-10 23:26) 

りさ

こんにちわ。
残念な決勝戦になってしまいましたね。

私もフランスvsブラジルでのジダンのプレーを見ていたら
フランスが決勝までいってジダンにとっていい最後に
なれば良いな・・・と思っていました。

でも、ジダンが引退する前にサッカーに興味を持ち
ジダンのプレーを見ることができて良かったです。
by りさ (2006-07-11 14:16) 

Frank_Chelski

>noricさん、mihoさん nice! ありがとうございました。

>カオルルルさん
ジダンのプレイは、素晴らしかっただけにね、残念だよね。

>りささん
ほんとに残念な決勝戦でした。
今後の為にも、真相を究明されることを願っています。
by Frank_Chelski (2006-07-13 02:42) 

naoyukiono

今大会のイエローカードの多さは、FIFAの意向もあるような気がする。
全体的に、マリーシアと言われるずる賢さは、オリンピックなどの他の競技ではありえないスポーツマンシップに欠ける行動だと思う。
これまでは、サッカーだから、という理由で許してきたんだけど、もう少しクリーンな世界を作りたいと思ってるんじゃないのか、という印象を受けたなぁ。

アメリカでサッカー人口が急増していて、市場サイズが大きいアメリカ市場での収益を考えて、そういう少年少女に良かれと思われるスポーツマンシップを少し気にし始めたのかもしれない、とも思ったりして。
by naoyukiono (2006-07-14 09:20) 

noric

TBありがとうございます。
by noric (2006-07-15 08:38) 

Frank_Chelski

>naoyukiono さん

そうだね、FIFAの意向は、反映されていたね。
判定基準を厳しくしていたしね。

あと、そうそう、アメリカのサッカー人口って、世界最大らしくって、約1,800万人なんだって。それも、増加傾向にあるしね。MLSとか見に行くと、前よりは観客増えてるもんね。ヒスパニック系を中心に。まぁー、でっかい市場だね。

あと、クリーンなイメージを作ろうとしているのもあるよね。人種差別撲滅のキャンペーンとかいろいろやってるし。それ自体は、いいことだけど、ブラッター会長の政治的動きが見え隠れしてて、嫌な感じもする。3選目を狙ってるらしいからね。
by Frank_Chelski (2006-07-15 13:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。